皆さんごきげんよう!
朝倉未来さんといえばRIZINで勝ち続けていたイメージが強いですが、
RIZIN参戦前ではプロの試合として一度だけ負けたこともあります。
今回はその負けた試合についてと、朝倉未来に唯一勝利を収めた韓国人選手 イ ギルウ についてご紹介いたします。
早速話題に移ります。
朝倉未来唯一の負け試合
朝倉未来唯一の負け試合は2017年10月に、韓国最大の総合格闘技団体ROAD FCでの二戦目、ROAD FC元バンタム王者のイ ギルウと対戦した試合です。
ちなみにこの試合朝倉未来の対戦相手イギルウにとっては2年10か月振りの復帰戦でした。
【1R】は序盤は立ち技の展開が続きましたが、2分が経過した頃にカウンター気味の右フックを食らい、試合人生初のダウンを奪われています。
相手の上からのパンチを何度も喰らってますが、これを防ぎつつ寝技から逃れました。
その後、朝倉選手が相手選手のダウンを奪う展開もありましたが、寝技では終始相手選手に圧倒されていました。
【2R】は立ち技でお互い様子見から始まりました。
ただ開始早々、朝倉選手の蹴りが金的に入り、試合は一時中断します。
選手の所に医療関係者が集まり、一時は試合続行不可能かと思われましたが、なんとか試合継続されました。
このあたりから相手選手の名前を呼ぶ応援が大きくなり、完全に朝倉未来選手にとってアウェイな雰囲気になります。
打撃ではほぼ互角に殴り合った朝倉選手ですが、寝技では終始上を取られ続けた為判定0-3で敗北しました。
対戦相手 イギルウからの朝倉未来の印象
試合前にイギルウは朝倉未来選手の印象を語っており、
「朝倉未来選手の様に2階級でチャンピオンになった選手と戦えることがとても嬉しいです。未来選手は腕、足のリーチが長いので打撃の面では少し厄介ですね」と述べておりました。
また最も注意するべき点はどこか?という質問に対しては、
「相手の攻撃に合わせるタイミングが上手い点だと思います。先に攻撃するより相手が入ってきた時にフックをよく打ちますよね。距離が離れていてもキックやストレートを放ってくる面倒な相手です」とも語っています。
以上、朝倉未来選手の負けた試合についてお話した所で、次に韓国人選手イ・ギルウのご紹介にうつります。
朝倉未来選手の負けた試合!勝利した韓国人選手イ・ギルウWiki的ご紹介
イ・ギルウ 出身地
出身地は韓国で、
イ・ギルウ 生まれた年
生まれた年は1983年ですでに37歳です。
イ・ギルウ 身長
身長は171cm体重は66キロです。朝倉未来さんが177CMなので身長差はかなりありました。
イ・ギルウ 格闘技のキャリア
格闘技のキャリアは2009年に日本の総合格闘技団体戦国(せんごく)でプロデビューしています。その後戦国で3試合した後ROAD FCに活躍の場を移します。
イキルブ選手が戦った他の日本人としては2010年にはTaneichiにKO勝利をおさめ、Ishiwatari Shintaroには組技で負けています。
また2012年にはDEEPにも参戦しており、この時にはKamaya Makoto選手に判定で負けています。
イ・ギルウ は既に引退済み?
残念ながら、もうすでに引退しており、朝倉未来選手との試合が引退試合となりました。
イ・ギルウ ファイトスタイル
ファイトスタイルは、朝倉未来と同じストライカーで、組技、寝技で相手に公式戦で勝ったことはないようです。
イ・ギルウ 戦績
戦績は11試合5勝、6敗なので勝率5割くらいです。
ただ勝利のうち3回が判定勝ちなので朝倉未来選手には勝ちましたが、特別強い選手ではなかったようです。
イ・ギルウ 世界ランキング
現在Fitght Matrix という総合格闘技のラインキングサイトではバンタム級で393位にランクインしています。最高ランクは同じバンタム級で159位ですね。
ちなみに朝倉未来さんは2017年10月の際にはフェザー級で596位にランクインしています。ランキング的には当時格上の選手と戦って負けた所でしょうか?
ちなみに朝倉未来選手は現在こちらのサイトではライト級に52位にランクインしていていますね。負けた当時からは相当ランキングを伸ばしたと思われます。
イ・ギルウ プライベート
プライベートの話では、幼少期からのどの病気を抱えており、何度となく手術をしてきたようです。インタビューでは、運動量が多くなればなるほど、疲労がたまり、病気の再発がしやすくなると語っていました。
彼が小さい頃はこの病気のせいでスポーツ選手になる夢など考えてもいなかったですがMMAをすることで積極的な性格に変わることができた。MMAが僕の人生を変えてくれたと感謝の思いを述べています。
また試合に勝つところをファンに見せることで病気をもつ人でも活躍できると勇気つけたいという思いをもっていつも試合に臨んでいるようです。
またプロデビュー戦は日本で行ってその時10秒でKO勝利を収めることができたことから、自信がもてるようになったと語っておりました。是非日本で戦いたいとも語っていました。
朝倉未来が唯一負けた公式試合!とイギルウ選手まとめ
以上朝倉未来さんに唯一公式試合で勝利を収めた選手についてまとめさせていただきました。
皆さんもうすでに引退したということですが、リベンジマッチができたら、盛り上がったとは思います。もしリベンジマッチが実現したら、どちらが勝つと思いますか?是非コメントください!
なお朝倉未来を育てた父親のトレーニング方法についても記事ありますので、併せてご確認ください。
またこの試合では負けてもそのあとは勝ち続け既に世界ランクでもフェザー級で37位にランクインしております。詳細は以下ご確認ください。
なお朝倉未来さんに関する情報を更新しているYoutubeチャンネルがあるので、ぜひ遊びにきてください👇
以上ご拝読ありがとうございました!