全国の格闘技ファンの皆様ごきげんよう!
朝倉未来さんや、朝倉海さんともよくコラボしており、登録者数が110万人もいる人気炎上系YouTuberシバターのRIZIN参戦が発表されました。
そしてシバターは今回のRIZINを盛り上げる為にも、人気YouTuberのヒカルやラファエル、そしててんちむを大会によび、その方々にセコンドしてもらうということを発表しておりました。
ただ急遽シバターが12月25日に自身のインスタグラムでRIZINの入場、色々あってラファさんが出なくなりました。ヒカル君とてんちむちゃんは出ます。簡潔に言うと、皇治のせいです。皇治はエンターテイナーとしてもファイターとしても資質に欠ける男です。はっきり言います。ニセモノです。と思いを吐露し、そしてYouTubeの動画で今回のいきさつを暴露します。
ただその内容について皇治選手側は驚きを隠せない内容が多かったらしく、12月26日にご自身のYouTubeで反論を展開します。
本日の動画シバターと皇治選手の両方の発言、そしてその他にも格闘技関係者がこの件について話していることを皆さんとみていきたいと思います。実は関係者の中で今回の騒動の中でこれが本当の理由なのではないかというのがありますので、ご紹介します
それでは早速話題に移ります。
榊原社長がシバターのRIZIN参戦を正式に発表した直後にシバターが自身のYouTubeチャンネルで人気YouTuberであるラファエルにセコンドとしてつくことを依頼します。
ラファエルは快諾し、私たち格闘技ファンは、ラファエルがRIZINにシバターと登場すると思いました。
ただ、動画の初めに紹介したシバターのインスタグラムでの報告にも加え、ラファエル自身もツイッターで、「お詫びと報告」とのべ、
「年末31日のRIZINに選手と一緒にヒカル、てんちむ、ラファエルが花道を歩くとシバターさんのYouTube動画内で話しておりましたが確認、調整不足があり出演はなくなりました。」と発表しておりました。
そして12月26日深夜1時にシバターが自身のYouTubeでなぜラファエルが出なくなったのかを語ります。
シバターは動画の中でシバターはそもそも実は皇治選手と直前まで試合が決まっていたことを明かします。
ルールについても決まっており、オープンフィンガ―グローブでMMAの試合をする予定であったそうです。
また皇治選手と戦うということで生放送の枠で放映される予定でRIZINとの話を進めていたとのことでした。
ラファエルは皇治選手との試合ということもあり、かつゴールデンのテレビの枠だったので、シバターの試合の入場に付き合う予定であったそうです。
ただ皇治選手が土壇場になり、シバターと試合をしたくないといったそうで、皇治選手対シバターの枠はなくなったそうです。
このことから、シバターの試合は第3試合目に移され、まだ相手も決まっていない中、テレビの生放送の枠から外されてしまったことを受け、ラファエルはかなり怒ってしまい、
ラファエル曰く、テレビ局の都合でラファエルがうつった入場枠が消される可能性がある。
トップYouTuberが参戦するのにそんなリスク取れない。と今回の出場を辞退されたそうです。
シバターは動画のなかで、皇治選手に対して、総合でシバターと試合できないってことは俺にビビった?
と皇治選手を挑発しておりました。
次にシバターは皇治選手と、何故五味選手との試合で12オンスというボクシングの練習でつかうようなグローブで試合をするのかも暴露します。
当初はRIZIN側は五味選手との総合ルールもしくはキックルールでの試合を皇治選手に提案していたそうです。
ただ、皇治選手がどれも断り、結果ボクシングルールになったと語っておりました。
それも、KO負けにならないように、8オンスはヤダ。オープンフィンガーグローブはダメだと皇治選手サイドがRIZINに伝えたらしく、一応試合で殴られても、最後までたってられる12オンスになったそうです。
シバターは、五味選手というPRIDE時代を引っ張ってきたレジェンドを皇治選手の当て馬にするなんて失礼だと思いを吐露しておりました。
そして最後に皇治選手にはお前はアスリートとしても、エンターテイナーとしてもニセモノだと力強く発言しておりました。
これらの発言をうけて、皇治選手が
柴田さんへ、わけわからん事言うなて。という反論動画を本日12月26日にあげました。
動画の中では、皇治選手は
K1から抜けて、練習場所も失って、面白いやつとやるというファンとの約束を守るためにRIZINにきて、YouTuberのシバターとやるわけないやん。すぐ亀田選手との試合が流れた時に、シバターと五味選手の二人の選択肢を示された時にシバターとの試合は断ったから、ルールがどうとかの話にもなっていないし、土壇場でキャンセルしたなんていう話ではない。と述べます。
皇治選手が俺は五味を選んだ理由は、シバターと五味選手であれば五味選手の方が、殺される可能性が高い。
俺のファンと約束した強いやつと戦うという目的を遂げる為にシバターを対戦相手に選ぶわけがなかったようです。
また、シバターが負けるのが怖いから五味選手とボクシンググローブで戦うとした件についても
なんで負けたこと沢山あるのに、今更負けるのがなにがこわいねん。と反論します。
またグローブに差をつけたのも、最初はRIZIN側の提案で試合としておこなうのであれば、体重差があるから、グローブに差をつける必要がある。体重が同じなら、いいけど、つけなければただの喧嘩になる。と決して自分からもとめたルールではないようです。
そして五味選手もボクシングルールだけならやる。っていうことだったからやった。と発言しておりました。
確かにRIZIN26の会見を振り返ると、五味選手ももう年だから、総合ルールではやりたくないとは発言しておりました。
ただ皇治選手はこの騒動はシバターのせいではなく、RIZIN側に問題があったのではないかと持論を展開します。
皇治はそんなうそつけないと思うだよね。普通の人間だったら。
えぐいで。犯罪レベルやん、
だからRIZINに何をいっているのか?何をいっているのか? RIZIN側と直接話をしたい
俺は今日PCRの検査があるから。笹原さんとバラさんがなにか間違った伝え方をしているからこうなっているのではないですか?
本音をきこうとおもっているねん。そこにシバターもくればいい。
RIZINがどういう方法でシバターをくどいていたのかわからないが、もし、皇治ときまっているという方法でいっているなら、それはおかしいから、正々堂々とRIZINにいって話せばいい。と話しておりました。
ただ、皇治選手はこの動画を上げたTwitterではハッシュタグに#何やかんや格闘技界を話題にしてくれてありがととコメントをしていることに加えて、動画の中では、シバターにも感謝している。というのも格闘技界が盛り上がったから。
となんだかんだ、話題になったこと自体には感謝を伝え、
そして、最後に俺のやり方で盛り上げるから、ファンもついてきてくれると嬉しいです。と動画をしめておりました。
皇治選手は最初Twitterでもシバターの発言を受けて、
柴田さん寝ぼけとんの? 貴方との試合なんて一切決まりかけてない 亀田選手との話が流れ大晦日らしいカードがなくRIZINとの話で貴方と五味選手の名前がでましたが貴方とはYouTubeでいい 殺されるとしても自分は貴方と五味選手なら五味選手に挑みたい ただそれだけの話 それ以下それ以上の話もない
貴方の名前が出た時、即断りました 挑戦すると言い続け相手が貴方ならファンの皆ひっくり返るので 貴方が言ってる事が本当ならRIZINと相当話にずれがあるね ただ貴方が嘘ついとるなら相当やばいよ 明日、RIZIN事務所榊原さんらに話聞きに行きましょうよ 五味選手とのルールの事も全て応えますよ
柴田さんが視聴率とれる男だと思われとるな、らフジテレビも俺が相手じゃなくても生放送したと思うよ。 YouTube頑張ってください♪
と締めくくっており、そんなにテレビに映りたかったら、自分にのっかるのではなく、テレビに映してもらえるだけの選手になれということを伝え、シバターと一緒かはわかりませんが、RIZIN事務所にいって榊原社長の話を聞いていると思います。
ちなみに皇治と、シバターとのやり取りをみて他格闘技関係者の意見を紹介すると、
よく、皇治選手に苦言を呈している、平本蓮選手は
おまえ見苦しいぞと一言述べ、
未来さんが活躍した格闘技団体アウトサイダーの選手啓之輔さんは·
馬鹿か。12オンスでも効くし倒れるよ。やってみるか?
とそもそも12オンスでもKOになりえたる所を指摘し、自分がシバター討伐への意欲をしめしておりました。
そして最後に未来さんが所属しているトライフォース赤坂の代表堀鉄平さんは
シバターのセコンドにラファエルさんが出なくなったのは、コロナ人数制限でセコンド2人までだからでしょ笑
これから大晦日まで、シバター劇場楽しみにしてますよOKサイン
他のファイターも、シバターのプロレスを見習った方が良い。
と冷静に今回の騒動はシバターが盛り上げる為にやっていることだということを指摘しておりました。
個人的には最後に紹介した堀鉄平さんの意見が正しいのではないのかな?と思う所がありますが、近日中に皇治とシバターが本件に関する、新しい動画を上げるのかきになります。
以上今回はシバターが激怒した動画を上げたことに対しての皇治選手のアンサーについてお話させていただきました。
是非皆様の今回のニュースをきいてのご感想コメント欄でお聞かせください。
なお次の動画では平本蓮選手の密着取材動画について触れる予定ですので、是非チャンネル登録しておまちください。
いつも貴重なお時間を取って頂き、ご視聴ありがとうございました。
別の動画でもお会いできることを楽しみにしています。
コメント